活動内容
* 平成19年度の総括と送別会
* BRIDGESTONE featuring NITpeer
* NITピア通信vol.3
* 広島大学視察
* NITピア通信vol.2
* NITピア通信vol.1
* 06年前期の利用状況
>平成19年度の総括と送別会

平成19年度の総括と送別会を行いました。



>BRIDGESTONE featuring NITpeer

2/13(火)14:00〜16:30に先輩のいる学習室でブリヂストンによる会社説明会とNITpeerによる大就職相談会を行いました。



>NITピア通信vol.3(名工大新聞07年2月号に掲載)

こんにちは、ピアサポートです。今年度もあとわずか、3年生の皆さんは研究室選びでわくわく、ドキドキしている時期ではないでしょうか?
ということで、今回は今後の自分の専門、進路を選択する上で非常に重要な要素となってくる研究室の決め方についてお答えします。

Q:研究室配属って?
A:名工大ではどの学生も必ず卒業論文を書くにあたり4年の4月から自分の学科に所属する教官の研究室に所属します。
Q:配属先、みんなはどんな点で選んでいるの?
A:興味のある分野というのがやはり多いですがその他、研究室の雰囲気、院進学者の割合や教官一人あたりに対する学生の数で選ぶ、という人もいます。
Q:配属までの手順は?
A:学科によって異なりますが
1月頃、研究室紹介ガイダンスを実施→希望調査→2月頃、本調査→定員以上の所の調整→研究室決定
という感じになります。
Q:定員以上の場合は?
A:学科や教官により異なりますが成績や話し合いがほとんどです。話し合いの後、くじ引きやじゃんけんになることも!?
Q:研究室見学は行った方がいい?
A:雰囲気を知るためにも絶対行くことをお勧めします。ピアサポートメンバーの中には8個〜10個回った先輩も多くいます。ガイダンスのある時期の前後に行く人が多いですよ。
Q:見学するとき、アポイントは必要?
A:ピアメンバーは部活の先輩に頼んだり、アポイントなしで直接行ったりする場合が多かったです。なお、ピアサポートで取り次ぐことも出来ますよ!
Q:質問は研究室の先輩にもするもの?
A:教官に話を聞くだけでは研究室の雰囲気や詳細は分かりません。ぜひ学生室へ行って学生の生の声を聞きましょう!

いかがでしたか?4年生以上の名工大生にとって研究室は大学生活のほとんどの時間を過ごす、大変重要な場所。研究内容のみならず、人間関係や研究環境なども知った上で納得のいく研究室を選ぶことが大切です。そしてもし疑問、不安などあればぜひ生協2階カフェテリア横(14時〜18時)、先輩のいる学習室へ!研究室の裏話なども聞けちゃうかもしれませんよ!?
なお、ピアサポーターへの質問、感想はHPでも受付中です☆

*先輩にこれは質問しておこう!リスト

・研究室のコアタイムや夏休みは?
・バイトは平日もOKか?
・教官とどれだけ関わることが出来るか
・就職者と院進学者の割合、またその準備にかけられる時間は?
・指導してくれる人の数(助手の先生やドクターなど)
・先輩、後輩の雰囲気は?
・研究室の居室や実験室の環境
・卒業論文テーマの決め方     etc…


>広島大学視察

名工大ピアサポートメンバーは約10年のピアサポートの歴史をもつ広島大学へ視察に行きました。
ピアサポートルーム・学習相談室の見学や広大ピアサポーターの皆さんと情報交換などを行いました。
これを今後の活動に役立てていきたいと思います。

広島大学PSの皆さんと


>NITピア通信vol.2(名工大新聞06年11月号に掲載)

皆さんこんにちは!ピアサポートです。三年生、M1の皆さん、大学では企業展も開催され、そろそろ就職活動について、色々と意識し始める頃ではないですか?
今回は就職活動を始める皆さんの疑問、不安解消ためピアで先輩を囲んだ就活座談会を行いました。その様子をご紹介いたします!ちなみに質問者は就活を控えたM1のN君、先輩は就活を終えた4人のピアメンバーです。

N君:就職活動を意識し始めたのはいつですか?
先輩A:僕は夏にインターンに行ったのでそのときかな。
先輩T:私は大学の企業展があったとき。ある程度知っておかなきゃって思ったのが始まりかな。
先輩B:リクナビの正式登録が始まるといよいよだなって思った。
N君:企業展って一日でどれくらい回れるものなんでしょう?
先輩A:1日で五社くらいかなぁ。一社につき30分から一時間ぐらいかかるからね。ある程度絞ってから行かないと。
先輩B:そうだよね〜、事前に来る企業を調べておいて知っている会社や興味のある分野の関連会社まわるのが第一かな。
先輩T:あ、あと自分の志望企業だけでなく、その他の関連企業を見て違いを見ることも重要だよ!
N君:企業展に行った後、アクションとかは起こす物なんですか?
先輩A:企業に渡した訪問カードで情報が流れてくることがあるよね。名刺もらえることもあるし。
先輩B:12月くらいから企業が開くセミナーの情報とか。
先輩T:興味を持った企業の情報は逃さないよう、HPに行ってプレエントリーするのがお勧めだよ。
N君:え、でもプレエントリーってどんどんしちゃっていいものなんですか?
先輩T:いいと思うよ。それにプレエントリーして定期的に来るアンケートに答えないと次のステップに進めない(エントリーまでたどり着けない)企業もたくさんあるから。
先輩B:本当に興味のある企業はプレエントリー後、おのずと絞られてくるんだよね。
N君:たくさんの企業にエントリーするとパスワードとか応募締切日とか分からなくなっちゃうと思うんですが・・・
先輩A:僕は手帳に書いておいたよ。企業名とパスワード。
先輩T:私はエクセルファイル作ってた!会社名と応募締切日、パスワードやHPアドレスなんかを書いておくとそこからHPにも飛べるし便利だったよ〜。
N君:自己分析をしなさいってよく言われますけどお金払って性格診断とか受けた方がいいんですか?
全員:いや、お金払ってはしてないな〜。
先輩A:志望度の高くない企業で練習はしたよ。
先輩B:そうだね、特に化学系は締め切り早いし。いろんなことエントリーシートで質問されて答えていくうちにどんどん自分のことも分かってくるよ。
先輩A:特にK王のエントリーは量がすごかった。あれ全部書くとずいぶん自分のことが整理できるよね。
N君:面接対策はどうしていましたか?
先輩C:志望動機を理論立てて行うことと自己PRはすごく重要。
先輩A:研究室の先輩に見てもらったよ〜。あ、僕たちも(先輩B、先輩C)バックグランド知ってる先輩だと色々アドバイスもくれるし。
先輩T:私は恥ずかしくて誰にも見せなかった。就職課に来ているアドバイザーの人には見せたけど・・・
先輩B:すごいなぁ、でも知らない人が見てすぐ分かる文章なのも重要だしね。どちらにしても、自己PRでは自分は○○な人間なんだ、と言うことをうなずけられる具体的エピソードを入れると説得力が出るよ。

最後に先輩達から後輩へ一言
 今の季節はとにかく企業研究と自己分析が大切、悔いのない就職活動のため、今のうちから意識を高めてがんばってね!

いかがでしたか?先輩のいる学習室ではこのように就職活動の他、勉強、バイトなど様々な相談を受け付けています。気軽に生協二階カフェテリア横(14時〜18時)に遊びに来てください!なお現在M2のサポーターは修士論文準備のため12月末で任期を終えます。就職活動についてアドバイスが欲しいというアナタ、お早めに!

座談会の様子


>NITピア通信vol.1(名工大新聞06年7月号に掲載)

こんにちは、みなさんはピアサポートという言葉をご存知ですか?
ピア(peer)とは「友人・友達」の意味、つまりピアサポートとは、先輩が後輩の面倒を見ることです。今、少しずつ全国の大学でこのようなサポートシステムが始まっているんですよ。名工大ではそれが先輩のいる学習室、NITpeerなのです。
さて、ここは学生生活を送る上で出てくる様々な疑問についてピアサポーターがお答えしていく場。第一回は来月に行われる大学院入試についてお答えします!

Q:そもそも名工大生の大学院進学率は?
A:学科により異なりますが、6、7割の学生が院に進学します。
Q:試験科目は?
A:専門とする科目3つと英語です。専門がバッチリでも、英語をおろそかにしているとそこで差をつけられてしまうことも!?工学的な専門用語の確認や高校時代の問題集を解きなおしておくといいですよ!
Q:勉強はどうやってするの?
A:友達と勉強会を開いたり、個人でしたりと人によって様々です。ピアサポーターの中では一人で勉強した人の方が多いですね。でも昼休みにみんなの勉強の進み具合を聞いたり、情報交換をしたりすることは欠かせません。
Q:いつ頃から勉強を始めるの?
A:早い人で半年前から準備を始めます。本格的に勉強をするのはおよそ3ヶ月前。大学入試よりがんばったという意見も多数。
Q:過去問はあるの?
A:学内外のPCからダウンロードできます。院試の傾向を探るためにも必ず解いておきましょう。答えは入試課で貸し出しています。

以上基本的なことについてお答えしましたが院試を控えた受験生やもっと詳しく知りたい人はぜひ先輩のいる学習室(生協2Fカフェテリア横)へ!どの先輩が院試経験者かはホワイトボードに貼ってあるプロフィールで分かりますよ。もちろん他の質問も大歓迎です!
それではまた次回!


>2006年4〜6月の相談件数

2006年4〜6月の相談件数です。多くの人に利用してもらっています。

相談件数


Copyright(c)2006 NIT peersupport All rights reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送